メニュー
フードゼミ開催終了

「Foodloss&Wasteの存在論」#004 ゲスト:岸本華果さん(株式会社 雨風太陽)

こんにちは。フードスコーレ校長の平井巧です。不定期で開催している、食品ロスについて考える「Foodloss&Wasteの存在論」ゼミ4回目。これまでリアルに開催していましたが、今回からzoomウェビナーでもやっていきます。小学生から社会人まで。食品ロスを学ぼうとしている方から学んできた方まで。どなたでもご参加いただけます。はじめてのご参加も大歓迎です!

ぼくは、いま世間で捉えている食品ロス問題は、ざっくり言うと「経済の話」だなと感じています。 そこに社会・地球環境問題や、人としての生き方、考え方が入ってくるから、ごちゃごちゃになっている。食品ロス問題を「もったいない」とか「棄てるのは悪いことだ!」と見るだけではなくて、「食べ物を棄てる」ということを人間は再デザインする必要があるのではないでしょうか。このゼミでは果敢にもそこに挑戦していきます。

このゼミでは食品ロスの量など、ネットで検索すればみつかる情報をお伝えすることはしません。「食べものを棄てる」ことについて約10年探究している平井が、いま考えていることをみなさんに共有します。だれかの何かにお役に立てたらうれしいですし、みなさんとの交流を通していっしょに問いを深めていきたいです。

今回は岸本華果さん(株式会社雨風太陽)をゲストにお招きします。学生のころから食、農、経済に向き合ってきた岸本さんの意見も聴きながら、1時間を過ごしたいと思います。

ぼくも実践しながら考えている途中です。お話するのは現時点での経過になります。ズバリ答えのないことだったり、聴いている方にはさらに問いが増えるかもしれません。モヤモヤする可能性は大です。みなさんと一緒に考える時間にしていきたいのです。むしろそういう場をたのしんでいただけたらと思います。ご興味ある方は、ぜひこの先をご覧ください。ご参加お待ちしています!

ウェビナー内容
・これまでのゼミで出た考え方や、平井の考えていることを共有(12分くらい)
・ゲストと平井のおしゃべり(24分くらい)
・みなさんと交流(24分くらい)
・途中、みなさんからの質問やコメントを拾いながら進行します。ウェビナーですので画面に顔を出されなくても結構ですが、質問やコメントで交流させてください。耳だけ参加でもOKです!

平井がいま考えていることの一部
・「もったいない」の捉え方
・棄てるとスッキリもする
・食品ロスを無意識に家庭に押しつける企業
・規格があるから、当然規格外もある
・一定層の消費に萎縮する人たち
※当日はどこまで触れるかわかりませんが、こうした内容を中心に話していきます。

ゲスト

岸本華果
株式会社雨風太陽 企画推進部
東京大学大学院農学生命科学研究科修士課程修了。修論は「食と農から『生命系の経済』を志向する取り組みに関する事例研究」。2020年に株式会社雨風太陽に入社し広報/PRを担当。2022年4月より現在の部署で、自治体と連携した生産者支援・販売促進・関係人口創出の取り組みを担当。

ゼミ長

平井巧
株式会社honshoku代表/一般社団法人フードサルベージ代表理事/フードデザイナー/エデュケーター
広告代理店での企画営業を経て独立。foodloss&waste の課題解決を手がける一般社団法人フードサルベージを2016年に設立。未来のための食を創りだすフードデザインチーム株式会社honshokuを2019年に設立。「サルベージ・パーティ」「ごはんフェス」「フードスコーレ」「Shokuyokuマガジン」など手がけたコンテンツ多数。

開催概要

日時2023年11月22日(水)19:30-20:30
場所zoomウェビナー
※お申し込みされた方には、開催数日前にzoomウェビナーURLをご案内します。
プログラム費おひとり1,000円(税込)
参加資格どなたでもご視聴いただけます。
申込方法このページの一番下にある「プログラムに申込む」をクリックし、お申し込みフォームへ進んでください。 必要事項の記入、プログラム費のお支払いを済ませてください。 
※プログラム費のお支払いは、クレジットカードのみとなります。 
※スコーレメイトに登録されている方は、マイページにログインしてからお申し込みください。
※スコーレメイトに登録されていない方は、プログラムお申し込みと併せてスコーレメイトに自動でご登録となります(無料登録)。そのままプログラムお申し込みへとお進みください。


こちらのプログラムは募集を締め切りました。
募集期間2023年10月25日(水)〜11月22日(火)19:00まで
注意事項・当日は途中からの視聴も可能です。時間内にウェビナーに入室ください。
・当日は映像や音声を収録し、ウェブサイトやSNS、アーカイブ動画等で使用します。予めご了承ください。
・お申し込みされた方限定で、本番終了後もアーカイブ動画をご覧いただけます。視聴期間は2023年11月末までを予定しています。
更新日:2023年11月23日