メニュー
フードサークル開催終了

フードスコーレ農園部<2022後期> 部員募集中

※こちらのプログラムは募集を締め切りました。

現在、農園部では後期の部員を募集中です。後期の活動は10月から始まりますが、途中入部も大歓迎です。ご興味ある方は、この下の内容をお読みいただき、入部をご検討ください。

フードスコーレ農園部って?

フードスコーレ農園部の畑は、東京都八王子市にあります。活動を春夏シーズンの前期(5月~9月)、秋冬シーズンの後期(10月~2月)に分けて、みんなで季節の野菜をつくって収穫しています。畑ディレクターのフナキショーヘイさんによるアドバイスのもと、みんなで農作業をするので、初心者の方も安心してたのしめます。

家庭菜園では育てることのむずかしい野菜を育てられるのも醍醐味のひとつ。自分たちでつくった野菜は、収穫したその場で料理をして食べたり、持ち帰って野菜の使い方をシェアしたり。たのしみ方はさまざまです。去年は、育てた大豆から豆腐をつくったり、農作業のあとにお弁当会を開くなど、土いじり以外もたのしんでいます。

活動の目的

農作業を通して、野菜やお米づくりについての学びと、土や泥いじりなど非日常を体験することが目的です。ふだん食べている野菜が、どう実っているのか確認してみる。形やサイズのバラバラな個性豊かな野菜をその場で料理する。そんな非日常をみんなでたのしみましょう。

たくさん採れた野菜は、自分たち用に持ち帰るほか、スコーレメイトのみなさんやご家族・お友だちに「おすそわけ」して味わってもらいましょう。

活動内容

月に2〜4日間ほど、おもに土曜・日曜に(1日2時間ほど)農作業をします。農作業の内容は、野菜の育ち具合や天候によって変わります。

10月〜2月の秋冬シーズン(後期)は、野菜の成長がゆったりとしています。秋冬野菜は調理に向いているものが多く、採れた野菜でつくった料理を部員みんなと共有することも、たのしみのひとつ。

5月〜9月の春夏シーズン(前期)の活動は、こちらのnoteをご覧ください。

部員以外の方も招待し、みんなで収穫した野菜をその場で料理して食べる「収穫祭」は、野菜の成長具合にもよりますが、2回ほど開催予定です。過去の収穫祭の紹介はこちら

体験や収穫祭などイベントのお知らせは、SNS等で詳細をご案内します。

お米づくりに挑戦中!

農園部の畑から徒歩10分の場所に水田があります。そこで米づくりをしている「磯沼牧場田んぼの会」さんに、フードスコーレも今年から加えていただき、お米づくりに挑戦しています。農園部に入部すると、こちらのお米づくりにも参加いただけます。

お米は「湯殿川清流米」。農園近くを流れる湯殿川は生活排水が流れ込む川だったにもかかわらず、下水が整備されたことで、カワセミやアオサギが羽を休めたり、鮎が遡上するような清流に復活しました。このことを体感してもらうために生まれたお米が「湯殿川清流米」です。湯殿川の清流を使い、化学肥料や農薬を使用しないで育て、天日干しで加工していきます。

10月中旬現在、米づくりは稲刈りをして稲架掛けまで終わっています。稲を乾かし終わった後、11月下旬には新米を食べる準備に入ります。採れた野菜といっしょに新米をその場で食べるイベントを予定しています。また新米は部員のみんなでも分けたいと思います。

野菜のおすそわけ便

秋冬シーズン(後期)より、採れた野菜をお届けする「農園部のおすそわけ便」を新たにスタートします。

これまでの活動で、「育てた野菜を遠方の家族や友だちにも食べてもらいたい!」「農園部に参加していないけど、野菜は食べてみたい」というような声をたくさんいただきました。

そこで、採れた野菜の一部を「おすそわけ」する取り組みを始めることにしました。野菜を入れる箱の中には、部員からのメッセージを添えて、気持ちを込めてお届けする予定です。これまでは自分たち用に野菜をつくっていましたが、これからは「人に食べてもらうためにつくる」ことにもチャレンジします。

案内人プロフィール

フナキショーヘイ

⼀般社団法⼈畑会理事/畑ディレクター/ アルッテファーム農園主
1987年12⽉6⽇⼋王⼦⽣まれ。2010年に東京農業⼤学地域環境科学部。森林総合科学科卒。卒業後は、農業が主軸となる「町の活性化」に関わる仕事をしようと、まず⾃ら農家になることを決め、2012年に⼋王⼦市で新規就農した。2013年には、同じ志を持つ仲間と農業事業を⾏う株式会社を設⽴し、野菜・ハチミツの⽣産販売、農業体験イベント企画運営などの事業を展開。2018年には、(⼀社)畑会の設⽴に加わり、畑の空間を活⽤したサービスやイベントを提案している。ほか、⾃らの畑で『東京いちじく』というブランドを⽴ち上げ活動を⾏っている。

プログラム内容

活動日時活動期間:2022年10月~2023年2月末まで(秋冬シーズンの後期)

<活動予定日> 各日10:00〜12:00予定
10/2(日)、9(日)、23(日)
11/5(土)、26(土)
12/10(土)、17(土)
2023年
1/8(日)、21(土)
2/11(土)、25(土)最終回:収穫祭を予定

※活動期間中はFacebookを活用しみなさんと交流します。
場所八王子モーモー体験農園(東京都八王子市小比企町)
※京王高尾線「山田駅」から徒歩5分ほど。駐車場はございませんので徒歩でお越しください。
持ち物・作業ができる服装
・長靴 (汚れても良いスニーカーや長靴がおすすめです)
・軍手(ゴム製がおすすめです)
・手拭き用ハンドタオル
・飲み物(近くに購入できるお店あり)
・マスク(感染症防止のため)
・雨具(天候が心配な場合)
・野菜を持ち帰るための袋(収穫時)
・その他、帽子など必要な方はご用意ください。
※種、苗、農具、肥料など基本的な農作業に必要なものは用意しています。
※現地に着替える場所はございません。
※手洗い場、トイレはございます。
参加費2023年2月入部として 1か月分:3,000円(税込)
※2023年2月以降の途中入部の場合、月割での参加費となります。(例)2月入部:3,000円(税込)
※費用に含まれるもの:畑利用代、種苗代、農機具レンタル代、収穫祭(BBQ)会場レンタル費、収穫野菜の発送(おすそわけ便)1回分

※お支払いはクレジットカードのみとなります。
定員なし
参加方法どなたでも参加いただけます 
※18歳以下の方は保護者の方といっしょに参加ください。 
※スコーレメイトに登録されていない方は、お申し込みと併せてスコーレメイトに自動でご登録となります(無料登録)。
※こちらのプログラムは募集を締め切りました。
申込方法以下の「プログラムに申込む」をクリックし、お申し込みフォームへ進んでください。 必要事項の記入、参加費のお支払いを済ませてください。 
※参加費のお支払いは、クレジットカードのみとなります。 
募集期間2022年10月1日(土)~随時募集中

その他

  • 活動日は現地集合、現地解散となります。
  • 現地までの交通費や移動に伴う交通費は各自のご負担となります。
    <参考>
    09:37京王線新宿駅発 特急「京王八王子」行 →(北野駅乗り換え)10:26 京王高尾線山田駅着
  • ご友人やご家族と一緒に参加される場合、事前に事務局までご相談ください。参加費や注意事項などについてご案内します。
  • 当日は写真のほか映像や音声を収録する場合がございます。写真や映像はウェブサイトやSNS等で使用します。参加されるみなさんの顔や声が入る可能性がございます。予めご了承ください。
  • コロナ禍は、フードスコーレの感染症感染防止ガイドラインにご協力いただきます。
  • 活動中の参加者の疾病や紛失、その他の事故に際し、主催者に故意又は重過失がある場合を除き、責任を負いませんのでご了承ください。
更新日:2023年2月28日